メッセージ 当サイトでは初心者~中級者を対象に、ルールや戦法・囲いなどを解説しています。これから将棋を始めようと思ってる方もぜひご覧ください。 将棋ニュース 提供:日本将棋連盟 2023/03/30 08:00『新・将棋会館建設クラウドファンディング』 第四期スタートのご案内日頃より将棋界に多大なるご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。 創...続きを読む2023/03/30 06:20加藤桃子女流三段、復帰のご報告 弊社団所属女流棋士・加藤桃子女流三段は発熱症状のため、対局を延期し、以降療養に...続きを読む2023/03/30 05:30東京・将棋会館道場 4月の営業についてのお知らせ(1)営業時間 平日 10時~18時まで(最終手合い17時半)※割引料金は15時...続きを読む2023/03/30 04:30第19回文部科学大臣杯小・中学校将棋団体戦開催のお知らせ令和5年度、「文部科学大臣杯第19回小・中学校将棋団体戦」(主催=産経新聞社・日...続きを読む2023/03/29 08:15公文杯第48回小学生将棋名人戦西日本大会 結果報告令和5年3月19日(日)、新梅田研修センター(大阪市北区)にて 「公文杯第48回...続きを読むもっと見る メインコンテンツ これから麻雀をはじめよう!と思っている方向けのコンテンツです。ルールや基本的なやり方を解説しています。 どうすれば上達するのか?に焦点を置きステップアップできるよう、上達法や戦術・戦略を解説しています。 戦法一覧を掲載。戦法の特徴や戦略、注意点などをまとめています。しっかり確認して使いこなしましょう。 矢倉や美濃、穴熊など基本的な囲いを一覧で紹介、解説しています。よく使う囲いはしっかり覚えましょう。 初めての方も上級者も安心して楽しめる無料ゲームです。練習や上達に最適です。 将棋研究おすすめの将棋用品を紹介しています。 更新履歴 2020/11/14 elmo囲いと多伝囲いを追加しました。 2020/11/04 サイト全体のデザイン調整を行いました。