ゴキゲン中飛車
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
二 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三 | ||||
![]() |
四 | ||||||||||
![]() |
五 | ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
六 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
七 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
八 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
九 |
ゴキゲン中飛車の駒組みの例
概要
ゴキゲン中飛車は将棋の戦法の一つで、中飛車に分類される。振り飛車では珍しく角交換歓迎という少し変わった戦法。
通常振り飛車では角交換をさせないようにするのが一般的だが、この戦法では角交換を防ぐことをしない。振り飛車は受けが主体になりがちだが、自分から攻めて行く一味変わった戦法。
自分から自由に戦えることや、飛車の自由が効くことから”ゴキゲン中飛車”という名前が付いた。振り飛車で自分から積極的に戦っていきたい方におすすめ。