船囲い
解説
対振り飛車での基本形。船の形に似ていることからこの名が付いた。
長所
- 奇数筋の歩を突くことにより急戦を狙うこが出来る。
- なお、持久戦の場合はここから穴熊などへ発展する。
- 飛車の打ち込みなどによる横からの攻めに強い。
短所
- 上部からの攻め、特に玉頭や角頭が非常に弱い。
- 持久戦の場合は穴熊などに発展させて備えるのが一般的。
発展
舟囲い(5七銀型)
舟囲いの発展形で、銀や桂までの攻めも視野に入れている。4八の銀を残しておくことにより、3七の地点を補強している。
対振り飛車での基本形。船の形に似ていることからこの名が付いた。
舟囲いの発展形で、銀や桂までの攻めも視野に入れている。4八の銀を残しておくことにより、3七の地点を補強している。